公益財団法人 ふえふき文化・スポーツ振興財団

スコレーセンターでの落とし物について

スコレーセンターでは施設内での忘れ物・落とし物につきまして、6か月間保管をしております。

現在、事務所に届けられているものは次のとおりです。詳細は笛吹市スコレーセンター(電話 055-263-7959)までお問い合わせください。

No.1

保管期限:令和7年11月29日

No.2

保管期限:令和7年12月3日

No.3

保管期限:令和7年12月14日

No.4

保管期限:令和7年12月23日

No.5

保管期限:令和7年12月29日

No.6

保管期限:令和8年1月17日

No.7

保管期限:令和8年3月2日

No.8

保管期限:令和8年3月16日

No.9

保管期限:令和8年3月17日

No.10

保管期限:令和8年4月4日

No.11

保管期限:令和8年4月6日

No.12

保管期限:令和8年4月27日

No.13

保管期限:令和8年4月28日

No.14

保管期限:令和8年4月28日

No.15

保管期限:令和8年4月28日

No.16

保管期限:令和8年4月28日

No.17

保管期限:令和8年5月1日

No.18

保管期限:令和8年5月1日

クリックすると拡大表示します


「加藤文枝・中川賢一with山梨交響楽団」を1月17日(土)14:00から笛吹市スコレーセンターにて開催します。開場は開演30分前の13:30を予定しています。

東京フィルハーモニー交響楽団や日本センチュリー交響楽団など様々なオーケストラのほか日本各地でソロリサイタルに多数出演するなど活躍されているチェリストの加藤文枝さんと、桐朋学園大学卒業後渡欧し、海外のコンクールや日本国内の音楽祭に参加し、帰国後はダンスや朗読など他分野とのコラボレーションで好評を得ているピアニストの中川賢一さんを招いてのコンサートです。このコンサートには2025年に山日YBSグループ主催による野口賞を受賞した山梨交響楽団も出演します。

本公演は、一般1,000円、高校生以下500円の入場券が必要となります。笛吹市スコレーセンター、YCC県民文化ホール、内藤楽器本店で取り扱いしています。なお、本公演は公共ホール音楽活性化支援事業として(一財)地域創造の助成で開催します。

感染症の流行や自然災害の影響等により公演を中止する場合があります。中止の場合は本ホームページにてお知らせします。

「Feeling Jazz Orchestra Xmas Jazz Live」を12月13日(土)14:00から笛吹市スコレーセンターで開催します。開場は開演時刻30分前の13:30を予定しております。

「Feeling Jazz Orchestra(フィーリングジャズオーケストラ)」は山梨県で結成され、50年以上もの歴史のあるアマチュアジャズバンドです。クリスマスのこの時期に管弦楽器、ピアノ、ドラムで構成されるバンドが奏でる演奏とヴォーカルによる歌でお楽しみください。

本公演は入場料として500円の入場券を販売しています。スコレーセンター(土日祝日含む9:00~17:00)またはYCC県民文化ホールにてお買い求めください。

地震・風水害などの自然災害や感染症の影響により、公演を中止する場合がございます。中止の場合、本ホームページにてお知らせします。

 

「山梨英和中学校・高等学校聖歌隊 クリスマスコンサート」を12月20日(土)14:00から笛吹市スコレーセンターで開催します。開場は開演時刻30分前の13:30を予定しています。

毎年恒例の山梨英和中学校・高等学校聖歌隊によるコンサートです。年末の忙しい時期にハンドベルの穏やかな音色で奏でる曲を聴いて落ち着いた一時を過ごしてみませんか。

本公演は入場無料ですが、(公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団が発行する入場整理券が必要となります。笛吹市スコレーセンター(9:00~22:00。休館日のみ17:00まで)、境川総合会館、若彦路ふれあいスポーツ館(いずれも火~土9:00~17:00)で配布しています。

地震・風水害などの自然災害や感染症の影響により、公演を中止する場合がございます。中止の場合、本ホームページにてお知らせします。

 

笛吹市スポーツ協会では、2月1日(日)に若彦路ふれあいスポーツ館アリーナにて「第15回市民参加型スポーツイベント」を開催します。
この市民参加型スポーツイベントは、より多くの市民がスポーツに取り組むことにより、豊かなスポーツライフの創造と市民の親睦を深め市民相互の一体感を高めることを目的に開催します。

実施種目はパラリンピックの競技でもあります「ボッチャ」を行います。

参加を希望される方は次の実施要綱を御確認いただき、Web申し込みもしくは、申込書を笛吹市スコレーセンター内笛吹市スポーツ協会事務局まで提出してください。

『ボッチャ競技 実施要項』

『ボッチャ競技 Web申込書』

『ボッチャ競技 申込書』

令和7年度スポーツ講演会「栗原恵 講演会-やってから後悔するか、やらなくて後悔するか-」を10月5日(日)10:00から笛吹市スコレーセンターにて開催しました。
また、同日13:30から若彦路ふれあいスポーツ館アリーナにて市内スポーツ少年団・中学生を対象に実技教室も実施いたしました。

 

クリックすると拡大表示します

改修工事の関係で事務所を若彦路ふれあいスポーツ館へ一時的に移転いたします。 つきましては、これまで行っておりました、施設(若彦路ふれあいスポーツ館・若彦路ふれあいセンター別館・働く婦人の家・八代総合会館)の予約・申請・料金支払及び鍵の貸出(若彦路ふれあいセンター別館・働く婦人の家)については、若彦路ふれあいスポーツ館へお越しくださいますようお願い申し上げます。また、移転期間中は八代総合会館のFax(055-265-4537)は使用できません。若彦路ふれあいスポーツ館(055-265-4650)までお電話でのご連絡をお願いします。なお、移転期間は次の日程を予定しております。

令和7年10月11日(土)~令和8年5月31日(日)
※改修工事の工期延期の場合、事務所移転期間が延長する場合があります。
皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
詳細につきましては、次のリンクにあります。笛吹市HPをご覧ください。

『社会教育施設改修工事に伴う休館のお知らせ』

(公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団が管理する次の施設では、改修工事により休館となります。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

【境川地区】

《境川スポーツセンター》
改修工事期間:~令和8年3月31日(予定)
施設休業期間:~令和8年3月31日(予定)

問い合わせ先:境川総合会館 電話055-266-2014(火~土 9:00~17:00)

【八代地区】

《八代総合会館》
改修工事期間:~令和8年5月31日(予定)
施設休業期間:~令和8年5月31日(予定)

問い合わせ先:若彦路ふれあいスポーツ館 電話055-265-4650(火~土 9:00~17:00)

八代総合会館 事務所移転のお知らせ

【石和地区】

《スコレーパリオ:》
改修工事期間:~令和7年11月14日(予定)
※休業期間は終了し利用可能ですが、工事期間内につき、足場にご注意いただくとともに作業音でご迷惑をおかけいたします。

問い合わせ先:笛吹市スコレーセンター 電話055-263-7959(月~金 9:00~17:00)

(公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団では8月29日に人形劇団「ひとみ座」を招き、一宮北小で実技指導等のアウトリーチを開催し、9月26日には一宮北小児童共演のもと自校生徒・保護者へ人形劇の披露を行いました。
また、27日には人形劇団「ひとみ座」による公演を笛吹市スコレーセンターにて行いました。
アウトリーチと笛吹市スコレーセンターでの公演の様子を掲載します。

________________________________________________________________________________
【8月29日(金)】

一宮北小学校

________________________________________________________________________________
【9月26日(土)】

一宮北小共演による公演

________________________________________________________________________________
【9月27日(日)】

笛吹市スコレーセンター公演
笛吹市スコレーセンター公演ではスコレーセンターロビーにて、地元・八代地区に伝わる市指定文化財「米倉地区の人形三番叟(さんばそう)」の展示も行われました。

笛吹市スポーツ協会主催「第20回笛吹市フルーツロード駅伝競走大会」を11月16日(日)8:20より笛吹フルーツロードコース(笛吹川サイクリングロード)にて開催します。

「一般男子の部」、「中学生男子の部」、「一般女子の部」、「小学生男子の部」、「小学生女子の部」の5部門へ参加するチームを募集いたします。
次のリンク先に記載されています「実施要綱」を御確認いただき、「申込書」に必要事項を御記入のうえ、お申込みください。なお、小中学生が参加する場合は必ず保護者の同意を得て、「承諾書」を御提出ください。

「実施要綱」
「申込書」
「承諾書」